1F BLOG
中学生陸上アスリートチームへFMS
本日より9月がスタートしました。
台風の影響もありここ数日は少し涼しくなってきましたが、
気象庁予報では今後3ヶ月も平年より気温が高い日が多いとの事です。
【運動・栄養・休息】それぞれのバランスを整え、体調を崩さないように気をつけましょう!
話は変わって。
当店のパーソナルトレーニングでは、
【FMS(Functional Movement Screen)】を活用した動作のスクリーニングを実施しています。
先日のブログでもご紹介した高校バスケット部へのFMSに続いて、
地域陸上クラブの中学生アスリートの皆さんへ出張でFMSを実施してきました。
FMSでは7つの基本動作パターンによって、
スポーツの土台となる動作の質をスコア化し、ケガのリスクとなる要素を選別していきます。
子供たちは慣れない動作に四苦八苦していましたが、それぞれが今までなんとなく感じていた自身の柔軟性や安定性などの課題をFMSを通して自分なりに気づきを得たのではないでしょうか?
既にアメリカではNBA,NFL,MLBなど多くのプロチームやナショナルチームが選手のメディカルチェックとして導入しているFMS。日本国内でも、プロアスリートをはじめ、少しずつスポーツ選手やフィットネス分野へ導入される様になってきました。
先日のリオ・オリンピック女子3,000m障害で銅メダルを獲得した、アメリカのエマ・コバーン選手もFMSを取り入れていたそうです。
普段の練習ではタイムや点数、トレーニングではウエイトの重さや走った時間・心拍数などにとらわれがちですが、これらの土台となる運動機能に目を向け、ベースとなる動作をしっかりトレーニングしていく機会を持つ事も、これからの長い競技人生を考えるととても大切です。
FMSは当店のパーソナルトレーニングで実施しておりますが、
チーム等への出張も相談に応じて対応が出来ます。
お気軽にお問合せください。
—————————————————————–
トータルボディケア &GRACE
http://www.grace-refle.com/
info@grace-refle.com
住所:福岡県北九州市若松区
小敷ひびきの3丁目3−8−D
TEL:093−741−3235
—————————————————————–