2F BLOG
ママが我が家のセラピスト☆スポーツアロマでキッズアスリートを応援!
スポーツをがんばるキッズアスリートを応援するために生まれた【スポーツアロマケア】レッスン
真剣にがんばっている子ども達にとって、家族からのサポートほど心強いものはありません!
子ども達が練習後、「足が痛い(>_<)」 といったらどうしていますか?
- 何もしない
- とりあえず冷やす
- 湿布を貼る
- 風呂に入れる
- 病院へ行く
以外と多いのが「何もしない」だったりします。。。
もしこの「足が痛い!!」がケガの始まりだったとしたら。。
本格的に痛めてしまう前になんとかしてあげたいですよね??
だからこそ親もしっかりとした知識と技術をもって子ども達と関わって欲しい!!と思い、こちらの講座をはじめました。
親の意識次第で子どもの意識も変わります。
練習前後のセルフケアの習慣をつけることは、今からも将来もケガで悩まない・自分でケアできるアスリートへと育てるための第一歩です。
また、練習前後のケアはケガの早期発見や親子のコミュニケーションツールとして大活躍!!
ぜひ取り入れていただきたい習慣です。
学ぶのはこんな内容です。ほんの一部ですがご紹介しますね!
- スポーツアロマセラピーについて
- 機能解剖学に基づいたからだのしくみ
- 成長期におこしやすいケガ・スポーツ障害 などなど
詳しい内容は↓写真をクリック
小学生以下の子ども達のためでしょ??と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、
本当にケアを必要としているのは部活やクラブでがんばる中高生です。
なぜなら、多少の痛みなら我慢してでも練習を続けてしまう傾向があるため、ケガ→スポーツ障害へと発展しやすく、また治りかけの状態であせって練習を再開し、何度も同じ箇所を痛めてしまう場合も多々あります。
本番でしっかりと結果をだせるアスリートを育てるためにもまずは一番身近なお母さんから勉強を始めてみませんか??
お子さんの未来のために役立つこと間違いなしです☆
他のスポーツアロママッサージについての記事はこちらから
スポーツアロママッサージを受けてみたい方はこちらから
—————————————————————–
トータルボディケア &GRACE
http://www.grace-refle.com/
info@grace-refle.com
住所:福岡県北九州市若松区
小敷ひびきの3丁目3−8−D
TEL:093−741−3235
—————————————————————–