【クラオロジーローション】肌の輝きを「化学」する!ラコリーヌのイリュミネーティング化粧液

肌の輝きを「科学」する新次元へ!

ラ・コリーヌ「クラオロジー ローション」があなたの肌をサポート

 

先日、コスメ界の「テスラ」とも称される革新的なUVプロテクター美容液「ル・メタプロテクター」をご紹介したラ・コリーヌの「CLAR•OLOGY(クラオロジー)」コレクション。

このコレクションが象徴するのは、「Clarity(清らかさ、透明感のある印象)」「Science(科学)」の融合です。そして今、このコレクションの土台を築く、待望の化粧水「クラオロジー ローション」がついに日本に上陸します!

 

💡 なぜ化粧水に「先進技術」が注がれるのか?

 

化粧水はその後のスキンケアの効果を最大限に引き出す肌の土台作りの鍵です。

クラオロジー ローションは、単に潤いを与えるだけでなく、肌の印象を明るく整え、清らかな状態へと導くという、特別な役割を担っています。

このローションが持つ、他にはない独自の強みをご紹介します。


 

1. ローション専用の秘密兵器:ルミンエッセンス コンプレックス

 

クラオロジー ローションが他の化粧水と一線を画す最大の理由は、このローションにだけ配合されている特別な成分、「ルミンエッセンス コンプレックス」の力です。

 

肌を整えるお手入れとバリア機能のサポート

 

ルミンエッセンスは、肌の清らかな印象をサポートするための二つの特別なアプローチを含んでいます。

  • 琥珀酸(Succeinic Acid): トウモロコシ由来の成分をバイオ発酵で分子量を極限まで小さくしたもの。これにより、肌に優しく作用し、なめらかな肌表面へと導くお手入れをサポートします。
  • 黄金アルピナエキス(Alpine Scutellaria Extract): スイスの厳しい環境で育つ、希少な高山植物のエキス。このエキスは、肌のバリア機能をサポートすると同時に、肌を穏やかに落ち着かせる働きが期待されます。

この複合効果により、ローションは肌表面を穏やかに整えバリア機能をサポートしながら、次に使う美容液やクリームのなじみを最大限に高める「受け入れ態勢の整った肌」へと導きます。


 

2. 共通技術と「使用感」の進化

 

クラオロジー ローションには、ル・メタプロテクターにも搭載されているラ・コリーヌのシグネチャー技術がもちろん配合されています。

・CMAge®︎コンプレックス・・ラコリーヌの全製品に配合されているブランドのコンセプト成分。

細胞の代謝にアプローチし、ミトコンドリアや細胞外マトリックスを保護しながら、ATP合成・酸素消費をサポート。さらに、バイオミメティックヒアルロン酸(肌に存在するすべての分子量サイズを完全に網羅!)が、肌へのスピーディーな浸透と潤い持続性をサポート。

・LUX-ファクター®︎・・シミ・くすみなど肌のあらゆる色素沈着に働きかける有効成分。その実力はこれまでのラディアンスシリーズや、リフト&ライトシリーズにて折り紙付き。

 

これまでの製品との違いは?

  • ラディアンスローションとの違い: 同じフレッシュフローラルの香りですが、クラオロジー ローションはとろみが少なく、より軽いテクスチャーで、肌なじみがとってもよいのが特徴です。新配合のルミンエッセンスコンプレックスによる肌をクリアにしつつ穏やかに整える働きにも優れています。

 

肌に溶け込む感動のテクスチャー

 

その使用感は、まるで水のように肌にすっと馴染んでいく「軽い仕上がり」

肌への浸透感は非常に高く、お手入れ後に肌が活発になった状態でも、優しく穏やかに整える働きが期待されます。

この肌を落ち着かせるサポート力も、清らかな肌印象を目指す上で重要なポイントです。

「クラオロジー ローション」は、あなたの肌に清らかな印象と、次のケアを受け入れる最高の準備を整えます。

ラ・コリーヌの科学が導き出した、まさに「透明感印象の土台」を、ぜひあなたのルーティンに取り入れてみてください!

 

同シリーズの日焼け止めについてはこちら

🌟【ル・メタプロテクター】その日焼け止め、本当に「未来の肌」を守れていますか? ラコリーヌが変える、次世代のエイジングケア

他のラコリーヌ製品についてのブログはこちら

🌟スイス発!細胞コスメティックの最高峰、ラコリーヌ「モイスチャーブースト」シリーズで、潤いと輝きに満ちた若々しい肌へ

🌟翌朝のピンッとしたハリ感が人気!マトリックスマスクのご紹介

🌟ラコリーヌを使用したエステメニューはこちら

🌟【オールハンドフェイシャル】ってどんなメニュー?ラコリーヌ ホワイトコラージェンマスク編

関連記事

メニュー記事一覧